重要なお知らせ【エネルギーエージェントサービス】 電気需給契約解約についてのお問合せはこちら
環境配慮型サービス | 株式会社エナリス
サービス案内 | 環境配慮型サービス

電気の切り替えのみで脱炭素の取り組みが可能に

SERVICE
お客さまの目的に合わせて、電気由来のCO2排出量削減の実現をサポートします。
CDP

エナリスの

環境配慮型
サービス

「環境にやさしい電気」をご提供する エナリスの環境配慮型サービスに切替えて、 環境問題への取り組みをはじめませんか?

エナリスの
環境配慮型
サービス
によりできること

  • CSR活動に
    貢献できる
    環境対策へと積極的に取り組む姿勢や実績により、企業価値向上につなげることができます。
  • ESG投資家に
    対応できる
    環境対策を継続的に行うことにより、お客さまだけではなく、株主・投資家からも信頼が厚くなります。
  • 温対法や脱炭素に関する
    各種団体に加盟できる
    脱炭素化に向けた取り組みを行い、電気購入由来のCO2排出量を削減することができます。

お問い合わせ・資料請求
・試算のご依頼

お問い合わせ・電気料金試算のご依頼は以下よりお気軽にご連絡ください。

RE100-P / エコメニュー

「RE100」への加盟を考えているなど、再生可能エネルギーを使うことにこだわりたい事業者の方向け。

RE100-P/エコメニューでは、止むを得ない場合※1を除き、再生可能エネルギー(FIT電気含む※2)由来の電気を供給します。さらに、トラッキング付き非化石証書を活用して、RE100クライテリア※3に準拠した実質再生可能エネルギーの電気を提供、また電気購入由来のCO2排出量をゼロにいたします。


RE100-P/エコメニュー:スキーム

※1 修繕、事故、系統からの出力抑制依頼時。
※2 FIT電気の持つ環境価値は電気を利用される全てのお客様に帰属いたします。

※3 RE100テクニカルクライテリアとも呼ばれ、RE100プロジェクトで求められる電源調達の要件を意味します。

※4 ただし、再生可能エネルギー指定の非化石証書が調達できない場合、再生可能エネルギー由来のJ-クレジットの代理無効化を行い、RE100クライテリアに準拠する電力で提供します。

※5 RE100-P/エコメニューに使用する再エネ電源(FITを含)には限りがございます。


2022年度見込み

当社がFIT電気を調達する費用の一部は、当社のお客さま以外の方も含め、電気をご利用のすべての皆様から集めた賦課金により賄われており、CO2が排出されないことを始めとする再生可能エネルギーとしての価値を訴求するに当たっては、国の制度上、非化石証書の使用が必要とされています。当社が販売するFIT電気のCO2排出量については、火力発電なども含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。

RE100-S

「RE100」への加盟や環境配慮への取り組みを始めたいけれど、コストも気になる事業者の方向け。

「RE100-Sでは、火力発電を含めた様々な電気にトラッキング付き非化石証書を組み合わせることで、RE100クライテリア※1に準拠した実質再生可能エネルギーをお客様にご提供します。


RE100-S:スキーム

※1 RE100テクニカルクライテリアとも呼ばれ、RE100プロジェクトで求められる電源調達の要件を意味します。

※2 ただし、再生可能エネルギー指定の非化石証書が調達できない場合、再生可能エネルギー由来のJ-クレジットの代理無効化を行い、RE100クライテリアに準拠する電力で提供します。

※ CO2排出量も低減いただけます。


2022年度見込み

ノンカーボンメニュー / カーボンライトメニュー

温暖化対策推進法への対策など、まずは電気購入由来のCO2排出量を削減したいという事業者の方向け。

ノンカーボンメニューでは、調整後排出係数がゼロの電気を供給します。
カーボンライトメニューでは、段階的に調整後排出係数を削減していきます。

ノンカーボンメニュー / カーボンライトメニュー:スキーム

2022年度見込み

※ 原則として、非化石証書(再エネ指定なし)を活用して、二酸化炭素の排出を段階的に削減、または最大ゼロにするメニューです。

調整後排出係数 (kg-CO2 / kWh)

ノンカーボンメニュー カーボンライトメニュー
0.000 0.1プラン 0.2プラン 0.3プラン 0.4プラン
0.100
以下
0.200
以下
0.300
以下
0.400
以下

電力の契約と供給する小売電気事業者は株式会社エナリス・パワー・マーケティング(EPM)となります。

※電源構成見込みに関する留意点

お問い合わせ・資料請求
・試算のご依頼

お問い合わせ・電気料金試算のご依頼は以下よりお気軽にご連絡ください。

導入事例

        
  •  
    電気料金削減
    環境メニュー
    製造業
    サンスターグループ
    工場・オフィスで使用する電力の約72%を再生可能エネルギーに切り替えることができました。
  •  
    電気料金削減
    環境メニュー
    不動産業
    戸田建設株式会社
    CO2排出ゼロの環境メニュー導入と電気料金の抜本的な削減をサポートしてもらいました
 
多くの企業に選ばれています。
 
RE100メニュー/ RE100-P/ RE100-S/ エコメニュー
 
 

導入までの流れ

まずは資料請求/お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。環境配慮型サービスに関するご要望をお伺いします。

ヒアリング/ご提案
お客さまの課題や現状をお聞きした上で最適な環境配慮型サービスプランをご提案します。

ご契約
ご利用内容に沿って電力、証書の調達を実施します。必要な手続きも代行します。

納品
電力の供給を開始します。

よくある質問

Q
ノンカーボンメニューでもCDP報告に記載する事は可能ですか?
A
ノンカーボンメニューはCDP報告にご利用いただくことはできません。RE100-P / RE100-SであればCDP報告にご利用頂けます。
CLOSE
Q
環境配慮型サービスに切り替えた場合、何かエビデンスが発行されますか?
A
原則、エビデンスの発行はございません。
CLOSE
Q
ノンカーボンメニューとRE100-P / RE100-Sを組み合わせで購入する事は可能ですか?
A
需要場所毎に組み合わせで購入いただくことが可能です。
CLOSE
Q
自社で持っているJ-クレジットをエナリスに販売する事は可能ですか?
A
個別協議させて頂きますので、お問合せを頂けますようお願いいたします。
CLOSE
Q
CDPとは何でしょうか?
A
機関投資家が企業に対し、環境活動の戦略や具体的な温室効果ガスの排出量に関する公表を求めるプロジェクトのことです。主要国の先進企業に対して質問表を送り、その回答を分析・評価します。取組み内容に応じたスコアリングが世界に公表されており、企業価値を計る1つの指標となっています。
CLOSE
Q
SBTとは何でしょうか?
A
地球の気温上昇を産業革命前と比較し、「2℃未満」に維持するという科学的な知見と整合する、企業の温室効果ガス削減目標のことです。
CLOSE
Q
RE100とは何でしょうか?
A
英国のClimate GroupとCDPが実施する、事業運営に使う電気を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げるイニシアチブです。
CLOSE

他のサービスメニューはこちら

  • 再エネアグリゲーション
    サービス
    非FIT/FIPの再生可能エネルギー発電の安定経営をサポートします。発電計画の作成などの専門業務の代行だけでなく、インバランスリスクの低減や電力の固定買取も提案可能です。
  • デマンドレスポンスサービス
    自家発電装置などの設備をお持ちのお客さま向けソリューション。一般送配電事業者からの要請による発電や節電の実行で協力金が得られる、デマンドレスポンス参加をご提案します。
  • 環境配慮型サービス
    コーポレート・サスティナビリティやCSR活動の一環としてCO2削減に取組むお客さま向けソリューション。CO2が発生しない再生可能エネルギーで発電された電力を提供します。
  • TPO PLUSサービス
    自家消費型太陽光発電設備及び蓄電池設備の使用を初期投資ゼロで実現するTPOモデルサービス。脱炭素化、BCPのための停電対策、エネルギーコストの削減・維持が可能です。
  • 省エネサービス
    FALCONⅡSYSTEMにより、お客さまの効率的なエネルギー利用を支援するサービスです。電気使用量の見える化や基本料金の削減に加え、温湿度制御やスマートフォンによる空調の一括管理などが可能です。
  • VPPプラットフォーム
    サービス
    分散型マネジメントシステム(DERMS)を導入し、分散型電源を遠隔制御するVPPプラットフォームサービス。DERMS導入による需給管理調達コストの低減、VPP事業支援、余剰制御権買収による分散型電源の収益化が可能です。
  • 電気料金削減サービス
    電気料金を安くしたいお客さま向けソリューション。26,000拠点で最大30%の電気料金削減実績。請求書の取りまとめや支払日の統一、web画面で電気利用状況の閲覧や分析、レポート作成も可能です。
お問い合わせ・資料請求
・試算のご依頼
お問い合わせ・電気料金試算のご依頼は以下よりお気軽にご連絡ください。