
太陽光発電設備・蓄電池の導入を
初期投資ゼロで実現できます
企業として
このような課題はありませんか?

-
CO2排出量の削減
環境に配慮することで
脱炭素・SDGsへの取り
組みを始めたい
-
災害・停電への備え
災害・停電時に備えて
BCP対策を強化したい
-
電気料金の維持・抑制
電気料金を抑え、社内の
節電意識を高めたい
それらの課題が
TPO PLUSサービスで
解決できます
※お客さまの環境により、意に沿えない場合がございます
TPO PLUSサービスって?
太陽光発電設備・蓄電池を設備投資ゼロで導入いただき、
お客さまの電気料金やCO2排出の削減、BCP対策につなげるサービスです。
TPO(第三者保有モデル)やオンサイトPPAと呼ばれる仕組みです。
+TPO PLUSサービスの仕組み+
設備の初期設置や運⽤メンテナンスは、エナリスがサービス費⽤内で対応いたします。
太陽光発電設備を導入することで、電気料金やCO2排出の削減につなげることができます。
また、蓄電池と合わせてのご導入で緊急時に備えることもできます。



-
太陽光発電で
クリーンだから
CO2排出削減
-
発電した電気を
自家消費するから
電気料金削減
-
もしものときの
蓄えとして
BCP対策
CO2排出削減・電気料金削減・BCP対策につながります!
TPOモデル(PPAモデル)の詳細
(TPO=Third-Party Ownership、第三者保有モデル)
お客さまは無償で設置した太陽光発電設備を利用でき、導入時のサービス単価が契約期間中固定され、さらに消費した分だけのお支払いとなります。エナリスでは、ご契約中の電力会社を変えずにTPOモデルを活用できます。また、太陽光発電設備と合わせて蓄電池を設置することで災害時の非常用電源としてBCP対策、状況に応じた充放電によりコスト削減やCO2排出量の低減も期待できます。
太陽光発電設備・蓄電池を
あわせて導入するメリット
太陽光発電設備と蓄電池の相互の弱点を補うと同時に、自家消費に回らずムダになってしまう電力を蓄電池に貯め、設備効率を最大化することができます。


TPO PLUSサービスのコスト削減効果
TPO PLUSは、コスト削減や電気料金の安定化に着実に貢献
TPO PLUSサービスをご利用いただくことで、燃料等の価格によって上下する電力市場に影響を受けずに電気を使用できます。そのため、電気料金の削減・安定化の効果が期待できます。契約終了後は、各設備がお客さまに無償譲渡されます。
導入までの流れ
お客さまの業態や地域、電気のご使用状況によってどのような効果が得られるかが異なります。調査や試算を行い、お客さまの目標の実現に向けた最適な提案をさせていただきます。
お問い合わせ
お客さまの電気使用状況や課題に関して詳しくお聞きします。
ご提案
本サービスで得られるメリットを試算し、お客さまに最適なプランをご提案します。
ご契約
注意事項等についてあらためてご確認いただき、契約手続きを進めさせていただきます。
よくある質問
契約期間中の解約は可能ですか?
原則として、途中解約は出来ません。
やむを得ず解約をする場合、違約金が発生することがあります。
メンテナンス費用は別途かかりますか?
オペレーション&メンテナンスを含む契約ですので、契約期間中のメンテナンス費用はかかりません。
設備のメーカーはどのメーカーのものを採用していますか?
幅広く国内・海外メーカーの取り扱いが可能です(一部例外を除きます)。
お客さまのご要望、環境に合わせて、適した仕様の設備を選定致します。
他のサービスメニューはこちら
-
再エネアグリゲーション
サービス
非FIT/FIPの再生可能エネルギー発電の安定経営をサポートします。発電計画の作成などの専門業務の代行だけでなく、インバランスリスクの低減や電力の固定買取も提案可能です。
-
デマンドレスポンスサービス
自家発電装置などの設備をお持ちのお客さま向けソリューション。一般送配電事業者からの要請による発電や節電の実行で協力金が得られる、デマンドレスポンス参加をご提案します。
-
環境配慮型サービス
コーポレート・サスティナビリティやCSR活動の一環としてCO2削減に取組むお客さま向けソリューション。CO2が発生しない再生可能エネルギーで発電された電力を提供します。
-
TPO PLUSサービス
自家消費型太陽光発電設備及び蓄電池設備の使用を初期投資ゼロで実現するTPOモデルサービス。脱炭素化、BCPのための停電対策、エネルギーコストの削減・維持が可能です。
-
省エネサービス
FALCONⅡSYSTEMにより、お客さまの効率的なエネルギー利用を支援するサービスです。電気使用量の見える化や基本料金の削減に加え、温湿度制御やスマートフォンによる空調の一括管理などが可能です。
-
VPPプラットフォーム
サービス
分散型マネジメントシステム(DERMS)を導入し、分散型電源を遠隔制御するVPPプラットフォームサービス。DERMS導入による需給管理調達コストの低減、VPP事業支援、余剰制御権買収による分散型電源の収益化が可能です。
-
電気料金削減サービス
電気料金を安くしたいお客さま向けソリューション。26,000拠点で最大30%の電気料金削減実績。請求書の取りまとめや支払日の統一、web画面で電気利用状況の閲覧や分析、レポート作成も可能です。